お天気はくもり、ときどき雨、一時晴れ。
ここのところ、カラッと晴れる日が少なく、
野菜たちも元気がないかな~と心配していたのですが……、
畑について、いきなり一同から歓声があがりました!
「すごーい!」「感動する~!」
野菜たちが一気に成長し、生き生きと輝いていたのです!
かぼちゃは3メートルもつるを伸ばし、大きな葉を広げていました。
今回は実も1つ収穫できたんですよ。
のに、すでにかわいい実もいくつもつけていました。
オクラの花も、みんなでかじって食べたのですが、
ちゃんとオクラの味がしておいしかったです。
本当に畑がきれいで、大げさではなく、みんなちょっとウルウルした
り、鳥肌がたっていました。
草取りはラクでした。
作業がラクなので、今回も昼休みに、近くの自然豚の三輪農園さんに見
学に行きました。
一般的には輸入飼料を与えたり、ホルモン剤を投与して成長を早め、
6~7ヶ月で食肉にされるといいますが、
三輪農園さんでは、地元のくず小麦や酒ぬかを与えながら、
1年ぐらいかけてじっくり育てているそうです。
する」そうです。
みんなで分けて買ってきたので、食べるのが楽しみです。
この子たちがいつかお肉になるなんて~。
さいますので、ぜひ読んでみてください。
今回の収穫です。ほんとに大漁でした~。
なす、ピーマン、トマト、空芯菜、つるむらさき、間引きごぼう、かぼ
ちゃ、特大きゅうり、特大ズッキーニ、オクラ、しそ、えごまの葉。
9人で分けても持ち帰るのが大変なほどでした。
鶏肉の照り焼き、もやしときゅうりの彩りサラダ、じゃがいものきんぴ
ら、大豆と高野豆腐の煮物、豆腐入りつくねだんご、ししとうの肉詰
め、ポテトサラダ、ししとうとじゃこの煮浸し、みたらしだんごでした。
ときゅうりのおすそわけをいただきました。
いつもながら、ほんとに豊かなランチで、幸せです~。
文nami 写真yasu
0 件のコメント:
コメントを投稿