2010年8月30日月曜日

ささやかな収穫祭

こんにちは!

822日、夏の収穫祭のご報告です。

もうすぐ9月だというのに相変わらずの猛暑が続いていますが、
朝晩の風に少し秋の気配を感じられるようになってきました。

とはいえ、昼間の畑の熱気はまだまだ真夏と全く変わりません…。

去年の8月におこなった収穫祭では、大勢の方にご参加いただき、
山ほどの収穫物でバーベキューを楽しんだのですが、
今年は猛暑のせいで残念ながら寂しい収穫祭になってしまいました。

枝豆はさやが膨らまず全滅、トマトもだめでした。

落花生は、花が咲いたあとこの花の元から紐のようなものが伸び
(子房柄というそうです)、それが土にもぐって実をつけるのですが、
鳥のいたずらなのか、それとも土が熱いのか、
殻が外に飛び出していたり、紐が途中で止まっていたりしていました。




水まきはせず、雨にまかせる方法をとっているこの畑ですが、
今年はちょっと厳しいようです。
畑をお借りしている山田農園さんでも今年は水やりをしているとか。
前回蒔いた人参の芽が出ていないのは、
土の熱に種がやられてしまっているから、だそうです。
この暑さが落ち着いたら芽が出るのでしょうか…。

人にも農作物にも厳しい夏だったことを改めて思い知らされました。

さて、じりじりと日差しが照りつける中、保冷剤を首に巻きつけて
休み休み作業をしましたが、もうどうにも耐えられなくなってきたので、
木陰で早めにお昼ごはんとしました。



本日の持ちよりは、なすとオクラのくたくた煮、水なすの揚げびたし、
酢豚に牛肉甘辛煮。
そうめんは畑で茹でて、手作りハムとキュウリを入れていただきました。

一応「収穫祭」と銘打っておりますので、畑の大葉とえごまの葉を添えて。
夏の収穫とこれまでのみなさんのがんばりに感謝して、ワインで乾杯です!

そうそう、見れくれは悪い歯抜けのとうもろこしでしたが、
少し収穫できたので茹でてみました。


もっちりした食感で美味しかったですよ。

畑の師匠・元さんいわく、歯抜けのとうもろこしの原因は、
植えた本数が少ないと受粉しづらいことにあるようです。
 20本以上植えるのがいいとのこと。
今回植えたのは12本、どうやらちょっと少なかったようですね。
また勉強になりました。

午後は大蔵大根と聖護院大根の種まきです。
元さんからは9月でも大丈夫とアドバイスを頂きましたが、
今回少しだけ蒔いてみることにしました。
暑さに負けず芽を出してくれるといいのですが!

それにしても真夏の農作業は大変です。
想像以上の暑さに体が思うように動かず、今回は早めに切り上げることにしました。
この暑さのなかがんばっていらっしゃる農家の皆様に頭が下がる思いです。

収穫物は茄子と八丈オクラ。
茄子の見てくれは悪いですが、とっても美味しかったです!



次回も茄子とオクラの収穫は期待できそうです。

写真・文/コバヤシ


0 件のコメント:

コメントを投稿