久しぶりの梅雨の晴れ間、 畑しごとには少々暑さがキツイかな~と思ったのですが、 ときおり吹き抜ける、緑の香りのする風が涼しく、 大汗をかきながらも、気持ちよく作業できました。
今回も、まずは野菜の記録とりからスタート。 前回植えたさつまいももしっかり根付き、 山芋やむかごからは、ひょろひょろとした茎がすでに最長40cmも 伸びていました。
なんといっても感動したのは、にんじんやナスの芽を見つけたとき! どちらも雑草と見分けがつかず、草の中から1本1本探し出すのは至難の技。それだけに宝物を探り当てたような気分でした!
また今回、新たに日本かぼちゃを2種類と、食用一口ひょうたんの種を植えました。
あとはひととおり雑草を取り、竹を切り出してナスとピーマンの支柱を 作り、 野菜のネームプレートも竹で手作りしました。 見違えるような美しい畑になりましたよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿