![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJ5jg-qwFsFbKCS1gY75Hk06eMz6g38Wm0DUXU4MyLteJ8gStfKtooQTf0KK1ymd3kO7CPG23YEH4KKWE4wnC5cWmNURCmCBl4MqYKiC_VpP9OCxM8r8aHqTd7AZZgvGxh3lQc77jmaKk/s400/110514.JPG)
奈美さん、春日さん、西川さん、私(mao)の4名が参加。
主な作業は、作物の生長記録と草取りです。
曇りで気温もほどほど。作業するには絶好の気候でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTGLAZmKdA3vaul5x_fPnkqANjlucUieCuXC6uFe-mguoKKjfjyojWHKGo001dObXI6uVbyq6qL6AsTJUFKO8ASoNa9jc3t1kp89AAdDyeI6kJD_0Pyhxrh0wOxTMFeqEUroULAn3Idl4/s400/124017.JPG)
遠くの林の木々のこずえが、さわさわと揺れていて、
足元の土はふかふか。本当に気持ちいい一日でした。
藤田さんがご提案くださったように、
今回は「おかず一品持ち寄り」にしたので、
お昼もものすごーい豪華版に。
汁物をご用意してくださった山田さんご夫妻を囲んで、
緑の昼食会となりました。
畑の様子はというと、
前回植えた苗の茎がしっかりしていて、「根付いたな」という実感。
種もわさび菜としょうが以外は芽吹いていて、
わくわく感も増すばかりです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMptg8urlBuXYNvtI2iTaCt0H_HlbIb0Y3CJ3kbsMxXDMtxkIZQBS-likhTTzk6qYH-q6EA5G7xpICRT9vKxQo8mvh9bi9QtanUqHUaFsllJ9a2u409RQ8LHionrZa5mBAlmtDr-LR_nA/s400/164127.JPG)
今回は、山田さんからお譲りいただいたさつまいもの苗と、山芋の苗を植え、
人参の種まきもしたんですよ。
10時40分ぐらいに現地について、
お昼のほかに、15分ぐらいの休憩を一回。
それでも5時まで作業にかかって、
せっかく山田さんにすすめていただいたのに、
バジルとモロヘイヤを植える余力はなかったです。
残念! 間に合えば次回に。
やっぱり結構広いですねぇ~~~。
足も腕もぱんぱんになってしまい、
山田さんの作業を手伝う、ところまでこぎつけず・・・。
今日になってようやく筋肉痛がひいてきたところです。
早く「こんなの楽勝!」と言えるくらいの
体につくり変えないといけないですねっ。
mao